iPhoneやiPadでSkyの言語を変更する方法

ゲーム「Sky 星を紡ぐ子どもたち」は、スマホやタブレット等の設定で言語の変更が可能です。

ここでは iPhone や iPad での設定方法を紹介します。

各国の言語に設定してSkyにログインすると、ゲーム画面もその国の言葉に切り替わります。エリア名や各クエスト等々。
そしてチャットの翻訳も設定言語で表示されます。
海外フレンドが英語で話しかけてきても、日本語でのゲーム内翻訳はできません。ご注意ください。

Sky(特定のアプリ)だけ言語を変更する方法

iOS 13からはアプリごとに言語設定が可能になりました。
本体は日本語のまま、Skyだけを多言語に出来ます。

以下の設定画面は iPad ですが、iPhoneでも同様の変更が可能です。

先に本体の使用言語を増やす

今まで一度も本体の言語設定を触ったことがなければ、使用言語は日本語の1言語のみかもしれません。

その場合、Skyの設定画面を開いても、言語の項目は表示されません。

Skyで「優先する言語」の項目を表示するために、一般設定から言語を追加します。

「設定」をタップして設定画面を開きます。

「一般」から「言語と地域」をタップします。

「言語を追加…」をタップします。

追加したい言語を選択します。

参考画像では英語を追加。

そして最優先の言語は日本語を使用」を選びます。
今は一般の設定(本体の設定)で言語を2言語以上に増やしたいだけなので、ここでは「日本語を使用」でOKです。

「日本語」の下に「English(英語)」が追加されました。

もしも「英語を使用」を押してしまった場合は、
・English
・日本語
の順番に表示されて、本体の言語も英語に切り替わってしまいます。
日本語に戻したい場合は右端の「≡」マークをタップしたまま一番上まで移動すると日本語設定に戻ります。

Sky(アプリ)の設定から言語変更

「設定」のアプリ一覧から「Sky」をタップします。
そして「言語」をタップします。

一般設定で選んだ日本語と英語のほかにも、イタリア語、インドネシア語、スペイン語…などなど選択できるようです。

言語リストを改めて見ると全部で13言語でした(候補の言語+ほかの言語)
更に他の言語を選びたい場合は、一般設定からの変更になりそうです。ただしゲーム用語の全てを各言語でサポートしているとは考えにくいため、リスト外の言語は非対応=英語など主要な言語で表示されているのかもしれません。
時間に余裕があれば確認するかも?